


モーニング娘。

冷たい風と片思い / ENDLESS SKY / One and Only
M-1. 冷たい風と片思い
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-2. ENDLESS SKY
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
M-3. One and Only
作詞:つんく 英訳詞:ALISA 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
■アーティスト:モーニング娘。'15
■発売日:2015-12-29
■コード:EPCE-7170
■レーベル:zetima
つんく♂コメント
モーニング娘。としての鞘師のラストシングルは今回もトリプルA面。
この13名で出来うる最高のサウンドを今回もお届けしたいと思います。
1. 冷たい風と片思い
この曲はマイナー調で、リズム的にはミディアムですね。
鞘師のラストソロ曲として書き上げましたが、シングルの一曲目になるということもあって全員で歌唱することになりました。
その分、モーニング娘。全体として心の入った作品になったので、曲全体がとても哀愁感溢れる冬の曲に仕上がったと感じています。
バックトラックの音数はかなり少なく、歌が居ない状態で聞くとかなりひんやり感じると思います。
どちらかと言うとビートの強い曲をモーニング娘。が歌う時は、音数が多い方だったけど、この曲は少ないです。
何かがかけてもサウンドの印象がガラっと変わると思いますが、声も同じで、13人で支え合って仕上がっています。
譜久村含めた大人チームは大人っぽく。
新人たちは新人なりに魂込めて歌っていると思います。
歌詞の解説をすると、ずっと片思いをしている人がいる。
ずっと側に居たいから片思いしてる事は絶対にバレたくなかったけど、でも、もう少しでもしかしたら離ればなれになってしまうかもしれない。
そんな時、このまま気持ちが届かないままで良いのか、と胸が苦しくなってしまった。
僕のお気に入りのフレーズは「離れ離れになるなら一人ぼっちで居れるよ」です。
この相反する言葉の並び。
永遠に会えない状態になるくらいなら このままずっと会えなくってもいつか会えるかもしれないって思っている方が幸せ。
そんな心の現れです。
モーニング娘。という恋人と離れていく決心をした鞘師の今の気持ちはどんな感覚なんでしょうね。
卒業まで鞘師らしく貫いてくれると思います。
2. ENDLESS SKY
モーニング娘。のメンバーが鞘師を送り出す曲なのかもしれない。
鞘師が鞘師自身の事を歌ってるのかもしれない。
いや、この先、モーニング娘。のメンバーとして歌って行くメンバーたち自身の未来を歌ってるのかもしれない。
みんないろんな夢を抱いてモーニング娘。のオーディションを受けてくれたと思います。
あの時の気持ち、決して忘れたわけじゃないと思うけど、でも、日々の忙しさの中で、ついその場の課題をこなす事が精一杯になってしまう事も多々あると思います。
でも、僕自身は、この曲は桜咲く季節の卒業シーズンにたくさんの人に聞いてほしいなって思って作っています。
誰もの未来は終わりの無い空のようであってほしい。
誰かのせいにせず自分で選んだ人生を悔しい思いから逃げ出すのではなく、それを踏まえて扉を開けて飛び立っていく。
そんな人生でありたいと僕自身もそう思います。
アレンジがあがってきて、改めてこの曲を噛み締めました。
サビのメロに突入した瞬間からのなんとも言えない抑揚感。
なんだ!?この心地よさは!!
自分でもそう思うこの感じ・・・
孫悟空が乗ってる觔斗雲(きんとうん)に飛び乗って、雲の間をすりぬけていくような そんなイメージです。
決してびっくりする様な早いテンポの曲じゃないけど でも、グリグリと押し出されるようなベース含めたリズムから 感じるスピード感と力強さがこの曲の特徴です。
ついたフリに負けないように歌詞を噛み締めて、 この曲の歌詞のごとく、決して「泣く」のではなく、「溢れ出る涙」で あってほしいな、ってそう思います。
3. One and Only
NHK WORLD「J-MELO」オープニングテーマ曲です。
そして、モーニング娘。初の全編英語歌詞の曲となりました。
はい、それはもう、レコーディングは大変でした。
メンバーも歌詞を覚えてくるので精一杯。
でもリズムも結構難しいし。
だからと言って、誰でも歌えるようなカタカナソングを今更彼女たちが歌っても誰も反応してくれないでしょ!?
なので、やっぱ少々苦労をして頂きました!
ハードなギターリフから始まるこの曲は渋めのマイナー調なイントロ&Aメロで始まるのに、まさかの展開でサビになると超メジャー調にかわり、びっくりするほど「すこやかソング」に変身します。
イメージとしては次のツアーのオープニング曲ならどんな曲?! って思いながら作りました。
さて、歌詞の中身が気になると思いますので、このライナーノーツに日本語訳を載せておきますね。
日本語を読んでしまうとイメージ固まってしまうと思いますが、英語を読んだ時のイメージとどうでしたか?
同じだったか、かなり違ったか。
という事でイメージの全然違う3曲。
いろんな曲たちを歌いこなせるのもモーニング娘。の特徴です。
One and Only / モーニング娘。’15
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
sing a song 僕が歌う 愛あるメッセージ
It starts now
It starts now
sing a song だから行こう 愛のある場所
It starts now
It starts now
sing a song
Oh yeah
目指す場所はもうわかってるはず
Let’s go
だって 胸に聞けばわかるよ
君はめちゃ優しい
君は泣き虫
君はおしゃれさん
君は踊りが
大好きな可愛い女の子
だけどもっともっと知りたい
君を全部知りたい
ずっと一緒がいい
もっと話したい
負ける気がしないんだよ
君と僕は
sing a song 僕が歌う 愛あるメッセージ
It starts now
It starts now
sing a song だから行こう 愛のある場所
It starts now
It starts now
sing a song
Oh yeah
すべきことはもうわかってるんだ
Let’s go
そうさ 難しい問題じゃないさ
君はたくましい
寂しがりやさん
君は良い声
君は歌うの
大好きな可愛い女の子
愛はもっともっと深い
愛を全部ささげたい
ずっと愛したい
もっと愛したい
幸せになれるから
君と僕は
だけどもっともっと知りたい
君を全部知りたい
ずっと一緒がいい
もっと話したい
負ける気がしないんだよ
君と僕は
sing a song 僕が歌う 愛あるメッセージ
It starts now
It starts now
sing a song だから行こう 愛のある場所
It starts now
It starts now
sing a song 僕が歌う 愛あるメッセージ
It starts now
It starts now
sing a song だから行こう 愛のある場所
It starts now
It starts now
sing a song
この13名で出来うる最高のサウンドを今回もお届けしたいと思います。
1. 冷たい風と片思い
この曲はマイナー調で、リズム的にはミディアムですね。
鞘師のラストソロ曲として書き上げましたが、シングルの一曲目になるということもあって全員で歌唱することになりました。
その分、モーニング娘。全体として心の入った作品になったので、曲全体がとても哀愁感溢れる冬の曲に仕上がったと感じています。
バックトラックの音数はかなり少なく、歌が居ない状態で聞くとかなりひんやり感じると思います。
どちらかと言うとビートの強い曲をモーニング娘。が歌う時は、音数が多い方だったけど、この曲は少ないです。
何かがかけてもサウンドの印象がガラっと変わると思いますが、声も同じで、13人で支え合って仕上がっています。
譜久村含めた大人チームは大人っぽく。
新人たちは新人なりに魂込めて歌っていると思います。
歌詞の解説をすると、ずっと片思いをしている人がいる。
ずっと側に居たいから片思いしてる事は絶対にバレたくなかったけど、でも、もう少しでもしかしたら離ればなれになってしまうかもしれない。
そんな時、このまま気持ちが届かないままで良いのか、と胸が苦しくなってしまった。
僕のお気に入りのフレーズは「離れ離れになるなら一人ぼっちで居れるよ」です。
この相反する言葉の並び。
永遠に会えない状態になるくらいなら このままずっと会えなくってもいつか会えるかもしれないって思っている方が幸せ。
そんな心の現れです。
モーニング娘。という恋人と離れていく決心をした鞘師の今の気持ちはどんな感覚なんでしょうね。
卒業まで鞘師らしく貫いてくれると思います。
2. ENDLESS SKY
モーニング娘。のメンバーが鞘師を送り出す曲なのかもしれない。
鞘師が鞘師自身の事を歌ってるのかもしれない。
いや、この先、モーニング娘。のメンバーとして歌って行くメンバーたち自身の未来を歌ってるのかもしれない。
みんないろんな夢を抱いてモーニング娘。のオーディションを受けてくれたと思います。
あの時の気持ち、決して忘れたわけじゃないと思うけど、でも、日々の忙しさの中で、ついその場の課題をこなす事が精一杯になってしまう事も多々あると思います。
でも、僕自身は、この曲は桜咲く季節の卒業シーズンにたくさんの人に聞いてほしいなって思って作っています。
誰もの未来は終わりの無い空のようであってほしい。
誰かのせいにせず自分で選んだ人生を悔しい思いから逃げ出すのではなく、それを踏まえて扉を開けて飛び立っていく。
そんな人生でありたいと僕自身もそう思います。
アレンジがあがってきて、改めてこの曲を噛み締めました。
サビのメロに突入した瞬間からのなんとも言えない抑揚感。
なんだ!?この心地よさは!!
自分でもそう思うこの感じ・・・
孫悟空が乗ってる觔斗雲(きんとうん)に飛び乗って、雲の間をすりぬけていくような そんなイメージです。
決してびっくりする様な早いテンポの曲じゃないけど でも、グリグリと押し出されるようなベース含めたリズムから 感じるスピード感と力強さがこの曲の特徴です。
ついたフリに負けないように歌詞を噛み締めて、 この曲の歌詞のごとく、決して「泣く」のではなく、「溢れ出る涙」で あってほしいな、ってそう思います。
3. One and Only
NHK WORLD「J-MELO」オープニングテーマ曲です。
そして、モーニング娘。初の全編英語歌詞の曲となりました。
はい、それはもう、レコーディングは大変でした。
メンバーも歌詞を覚えてくるので精一杯。
でもリズムも結構難しいし。
だからと言って、誰でも歌えるようなカタカナソングを今更彼女たちが歌っても誰も反応してくれないでしょ!?
なので、やっぱ少々苦労をして頂きました!
ハードなギターリフから始まるこの曲は渋めのマイナー調なイントロ&Aメロで始まるのに、まさかの展開でサビになると超メジャー調にかわり、びっくりするほど「すこやかソング」に変身します。
イメージとしては次のツアーのオープニング曲ならどんな曲?! って思いながら作りました。
さて、歌詞の中身が気になると思いますので、このライナーノーツに日本語訳を載せておきますね。
日本語を読んでしまうとイメージ固まってしまうと思いますが、英語を読んだ時のイメージとどうでしたか?
同じだったか、かなり違ったか。
という事でイメージの全然違う3曲。
いろんな曲たちを歌いこなせるのもモーニング娘。の特徴です。
One and Only / モーニング娘。’15
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
sing a song 僕が歌う 愛あるメッセージ
It starts now
It starts now
sing a song だから行こう 愛のある場所
It starts now
It starts now
sing a song
Oh yeah
目指す場所はもうわかってるはず
Let’s go
だって 胸に聞けばわかるよ
君はめちゃ優しい
君は泣き虫
君はおしゃれさん
君は踊りが
大好きな可愛い女の子
だけどもっともっと知りたい
君を全部知りたい
ずっと一緒がいい
もっと話したい
負ける気がしないんだよ
君と僕は
sing a song 僕が歌う 愛あるメッセージ
It starts now
It starts now
sing a song だから行こう 愛のある場所
It starts now
It starts now
sing a song
Oh yeah
すべきことはもうわかってるんだ
Let’s go
そうさ 難しい問題じゃないさ
君はたくましい
寂しがりやさん
君は良い声
君は歌うの
大好きな可愛い女の子
愛はもっともっと深い
愛を全部ささげたい
ずっと愛したい
もっと愛したい
幸せになれるから
君と僕は
だけどもっともっと知りたい
君を全部知りたい
ずっと一緒がいい
もっと話したい
負ける気がしないんだよ
君と僕は
sing a song 僕が歌う 愛あるメッセージ
It starts now
It starts now
sing a song だから行こう 愛のある場所
It starts now
It starts now
sing a song 僕が歌う 愛あるメッセージ
It starts now
It starts now
sing a song だから行こう 愛のある場所
It starts now
It starts now
sing a song