


モーニング娘。

モーニング娘。’14 カップリングコレクション2
【Disc1】
M-01. 愛して 愛して 後一分
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
M-02. 泣き出すかもしれないよ
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:AKIRA
M-03. 友(とも)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:AKIRA
M-04. くら寿司 ビッくらポン! / むてん娘。(モーニング娘。)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:湯浅公一
M-05. 愛され過ぎることはないのよ
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-06. もっと愛してほしいの
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-07. やめてよ!シンドバッド
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:板垣祐介
M-08. 彼と一緒にお店がしたい!
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-09. 自信持って 夢を持って 飛び立つから / 高橋愛(モーニング娘。)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:板垣祐介
M-10. 悲しき恋のメロディー
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-11. 私がいて 君がいる
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:板垣祐介
M-12. 笑顔に涙~THANK YOU! DEAR MY FRIENDS~ / 新垣里沙(モーニング娘。)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-13. 私の時代! / モーニング娘。ロッキーズ
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
M-14. アイサレタイノニ・・・ / モーニング娘。Q期
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
M-15. 青春ど真ん中 / モーニング娘。天気組
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
【Disc2】
M-01. 普通の少女A / 田中れいな・佐藤優樹・工藤遥
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
M-02. 大好き100万点 / 譜久村聖・石田亜佑美
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:高橋諭一
M-03. 信念だけは貫き通せ! / 道重さゆみ・生田衣梨奈・鞘師里保・鈴木香音・飯窪春菜
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:板垣祐介
M-04. Loveイノベーション
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:河野伸
M-05. Happy大作戦
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-06. 哀愁ロマンティック / 道重さゆみ・譜久村聖
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-07. 私のでっかい花 / 田中れいな・飯窪春菜・石田亜佑美
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:AKIRA
M-08. なには友あれ! / 生田衣梨奈・鈴木香音・佐藤優樹・工藤遥
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
M-09. 大好きだから絶対に許さない / 鞘師里保・小田さくら
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-10. A B C D E-cha E-chaしたい
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-11. トキメクトキメケ / 道重さゆみ・譜久村聖・生田衣梨奈・飯窪春菜・石田亜佑美
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:江上浩太郎
M-12. いつもとおんなじ制服で / 鞘師里保・鈴木香音・佐藤優樹・工藤遥・小田さくら
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:江上浩太郎
M-13. Rockの定義 / 田中れいな
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-14. 負ける気しない 今夜の勝負
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:江上浩太郎
M-15. 坊や / 道重さゆみ・譜久村聖・飯窪春菜・佐藤優樹・工藤遥
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
M-16. ふんわり恋人一年生 / 生田衣梨奈・鞘師里保・鈴木香音・石田亜佑美・小田さくら
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:AKIRA
■アーティスト:モーニング娘。'14
■発売日:2014-03-12
■コード:EPCE-7037~8
■レーベル:zetima
つんく♂コメント
さて、モーニング娘。のこれまでのシングル曲の
俗にいうカップリング曲達を集めたコレクションアルバムが発売になります。
もちろんシングルのタイトル曲って、
それぞれその時々の季節感やタイアップの状況、これまでの流れ、
ハロ-!プロジェクト全体の中のバランス等、
いろんな事を踏まえて仕上げていくわけです。
そういう意味ですごく力の入ったものもあるわけです。
(リキんだからといって良作とは限らないからね)
じゃあ、カップリングは力入れへんのんかい!
って突っ込みが聞こえて来ますが、
そうかもしれないし(肩の力を抜くという意味ね)、
そうでないものもあります。
例えば、今のそのアーティストに少し足りない部分や、
ちょっとデフォルメしたい部分や、
今まで目立ってなかったメンバーに焦点を合わせるような少々企画っぽい曲など、
チャレンジ含めて、いろんな事出来るのがカップリング。
ライブなんかで「神曲ぅ〜」なんて言われてる曲にカップリングも多いし、
もしくは、ライブ向きでは無いけど、
「一人じっくり聴き」的なポジションで語られてる曲もありますね。
ありがたいもんです。
ということで、これらのカップリング曲を集めたアルバムの「2」、
いろいろ想像しながら聞いてください!
気に入ったら「1」の方もチェックしてくださいね!
俗にいうカップリング曲達を集めたコレクションアルバムが発売になります。
もちろんシングルのタイトル曲って、
それぞれその時々の季節感やタイアップの状況、これまでの流れ、
ハロ-!プロジェクト全体の中のバランス等、
いろんな事を踏まえて仕上げていくわけです。
そういう意味ですごく力の入ったものもあるわけです。
(リキんだからといって良作とは限らないからね)
じゃあ、カップリングは力入れへんのんかい!
って突っ込みが聞こえて来ますが、
そうかもしれないし(肩の力を抜くという意味ね)、
そうでないものもあります。
例えば、今のそのアーティストに少し足りない部分や、
ちょっとデフォルメしたい部分や、
今まで目立ってなかったメンバーに焦点を合わせるような少々企画っぽい曲など、
チャレンジ含めて、いろんな事出来るのがカップリング。
ライブなんかで「神曲ぅ〜」なんて言われてる曲にカップリングも多いし、
もしくは、ライブ向きでは無いけど、
「一人じっくり聴き」的なポジションで語られてる曲もありますね。
ありがたいもんです。
ということで、これらのカップリング曲を集めたアルバムの「2」、
いろいろ想像しながら聞いてください!
気に入ったら「1」の方もチェックしてくださいね!