


モーニング娘。

女と男のララバイゲーム
女と男のララバイゲーム
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
c/w
愛され過ぎることはないのよ
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
■アーティスト:モーニング娘。
■発売日:2010-11-17
■コード:EPCE-5728
■レーベル:zetima
つんく♂コメント
モーニング娘。第44枚目シングルです。
亀井、ジュンジュン、リンリンがこの曲をもって卒業いたします。
普通なら「男と女」という並びが本来なような気がしますが、
昨今の男女のありかたを見ているとどうも「女」が先に来た方が良いような
気がして、
当初「男と女」でレコーディングしていたんですが、終了後に
もう一度「女と男」に歌詞を書き替えRECし直しました。
この曲の特徴はAメロの途中で曲がブレイクするところですね。
すでにコンサート会場なんかではその場面でファンのみなさんが
メンバーの名前を叫ぶという名場面になっております!
それ以外にはギター、ベース、ピアノ、ドラム以外の音色に
ストリングスを含むオーケストラ的な楽器を使ってダイナミックスなサウンドにし、
エレガントで上品な部分を沢山作りました。
イメージはフィギュアの選手がフリーの演技で
滑っているバックで流れていそうな曲といったことを
考え作りました。
ダンスは「セクシーで情熱的に!」です。
女と男の恋愛のあり方といいますか、男と女がいるこの社会で恋愛をする。
いつの間にか駆け引きを覚えるタイプ、そんな器用な事は出来ないタイプだっています。
いろんな恋のパターンを詩にしてみました。
c/wはセクシーでファンキーなナンバーです。
愛をいっぱい積み上げてもらっても「ああ、満足」
なんて思うことはないという愛に貪欲な気持ちを詩にしました!
亀井、ジュンジュン、リンリンがこの曲をもって卒業いたします。
普通なら「男と女」という並びが本来なような気がしますが、
昨今の男女のありかたを見ているとどうも「女」が先に来た方が良いような
気がして、
当初「男と女」でレコーディングしていたんですが、終了後に
もう一度「女と男」に歌詞を書き替えRECし直しました。
この曲の特徴はAメロの途中で曲がブレイクするところですね。
すでにコンサート会場なんかではその場面でファンのみなさんが
メンバーの名前を叫ぶという名場面になっております!
それ以外にはギター、ベース、ピアノ、ドラム以外の音色に
ストリングスを含むオーケストラ的な楽器を使ってダイナミックスなサウンドにし、
エレガントで上品な部分を沢山作りました。
イメージはフィギュアの選手がフリーの演技で
滑っているバックで流れていそうな曲といったことを
考え作りました。
ダンスは「セクシーで情熱的に!」です。
女と男の恋愛のあり方といいますか、男と女がいるこの社会で恋愛をする。
いつの間にか駆け引きを覚えるタイプ、そんな器用な事は出来ないタイプだっています。
いろんな恋のパターンを詩にしてみました。
c/wはセクシーでファンキーなナンバーです。
愛をいっぱい積み上げてもらっても「ああ、満足」
なんて思うことはないという愛に貪欲な気持ちを詩にしました!