


モーニング娘。

しょうがない 夢追い人
しょうがない 夢追い人
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
c/w
3、2、1 BREAKIN'OUT!
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:田中直
■アーティスト:モーニング娘。
■発売日:2009-05-13
■コード:EPCE-5641
■レーベル:zetima
つんく♂コメント
悲しいメロディの中にほんの少しのぬくもり
そんなテーマで曲を作りました。
夢を追いかける恋人に何度も愛想つかしそうになるが、
それでも別れられない不思議な青春の中の愛情の形を
歌にしたわけです。
不景気とか言われる今日。
男性に夢が無くなったとか言われています。
草食系っていうんですか?
もてはやされているのかどうかわかりませんが、
やっぱ、男には夢を持ってもらいたいものです。
それに若い時は少々無茶を言ってもよいように思いますし、
そんな男性の夢を応援するようなそんな恋愛があっていいじゃないですか。
この時代にとって、ある種、夢を持った男性(もちろん女性も)への
モーニング娘。からのエールになればよいなと思い制作いたしました。
ベースの存在感がこの曲の特徴です。
そして、Aメロのメロディの詰まり方が少し変わっています。
音符を多い目にしてあります。
ぬくもりを感じる部分として、Bメロの部分をほんわかと明るくなるようにしました。
年代的にも高橋の年代の世界観で曲を完成させています。
なので、歌い方としては高橋にはごく自然な発声で歌ってもらいました。
田中もいつもより少し大人っぽい歌い方になっています。
歌そのものに色気が出てきましたね。
一番年齢イメージがぐっとあがったのが、久住です。
月島きらりのイメージとは違った大人の歌声です。
次に光井もそうです。本来、光井の声は、低音のなりが非常に心地よく、
モーニング娘。内で一番渋い低音が出ます。
亀井、新垣、道重についてもちょうどこの曲の年齢にぴったりなので、
自然なトーンでゆったりした気持ちで歌ってもらいました。
それでも、それぞれの声の個性はきちんと出ていますよ。
リンリン、ジュンジュンもとても日本語の発音も上手になってきました。
リンリンは歌唱力もあるので、ユニゾン部分の良い支えになっています。
そんなテーマで曲を作りました。
夢を追いかける恋人に何度も愛想つかしそうになるが、
それでも別れられない不思議な青春の中の愛情の形を
歌にしたわけです。
不景気とか言われる今日。
男性に夢が無くなったとか言われています。
草食系っていうんですか?
もてはやされているのかどうかわかりませんが、
やっぱ、男には夢を持ってもらいたいものです。
それに若い時は少々無茶を言ってもよいように思いますし、
そんな男性の夢を応援するようなそんな恋愛があっていいじゃないですか。
この時代にとって、ある種、夢を持った男性(もちろん女性も)への
モーニング娘。からのエールになればよいなと思い制作いたしました。
ベースの存在感がこの曲の特徴です。
そして、Aメロのメロディの詰まり方が少し変わっています。
音符を多い目にしてあります。
ぬくもりを感じる部分として、Bメロの部分をほんわかと明るくなるようにしました。
年代的にも高橋の年代の世界観で曲を完成させています。
なので、歌い方としては高橋にはごく自然な発声で歌ってもらいました。
田中もいつもより少し大人っぽい歌い方になっています。
歌そのものに色気が出てきましたね。
一番年齢イメージがぐっとあがったのが、久住です。
月島きらりのイメージとは違った大人の歌声です。
次に光井もそうです。本来、光井の声は、低音のなりが非常に心地よく、
モーニング娘。内で一番渋い低音が出ます。
亀井、新垣、道重についてもちょうどこの曲の年齢にぴったりなので、
自然なトーンでゆったりした気持ちで歌ってもらいました。
それでも、それぞれの声の個性はきちんと出ていますよ。
リンリン、ジュンジュンもとても日本語の発音も上手になってきました。
リンリンは歌唱力もあるので、ユニゾン部分の良い支えになっています。