


スマイレージ / アンジュルム

ええか!? / 「良い奴」
ええか!?
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:近藤圭一
「良い奴」
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:大久保薫
■アーティスト:スマイレージ
■発売日:2013-12-18
■コード:HKCN-50340
■レーベル:hachama
つんく♂コメント
逆襲のスマイレージ!!
と言っても何かに敗北していたわけではありませんが、
なんとなくフレーズ的にありかなと、こんな出だしにしてみました。
強気強気に攻めて行きたい、そんな気分でスマイレージを制作しております。
「ええか!?」
この曲はアメリカンPOPS的なフレーバーで仕上げようと
制作して来たんですが、なぜかスマイレージ仕様にしかならないという・・・
彼女たちは不思議な力を持ってるなぁ〜と思います。
かわいかっこよくなる予定が、力強く、出だしの所もかわいくハモる予定が迫力のあるRAPになりました。
作ってる途中で面白くなって来て、変に修正せず、
スマイレージが進みたい方向に自然に運んで行きました。
なのでとても「スマイレージ」らしく仕上がったわけです。
自然な形でのシングル曲として、ライブでも盛り上がる事でしょう。
「良い奴」
この曲は「ええか!?」とは違い、メロディアスなマイナー調の曲。
とはいえ、この曲もスマイレージらしい曲ですね。
普段、メンバーの顔や言動、雰囲気を思い出しつつ作曲したり、
作詞したりするわけですが、この曲も同じです。
あの子が歌うならどんな曲だろうか、どんな主人公だろうかと。
タイトルの「良い奴」ですが、
世間的によく言う「良い奴」とはもしかしたらちょっと違うかもしれません。
世間的に言う無難な「良い奴」というのではなく、
「とても良い印象で、興味もある「良い人」」というこの感じ。
年齢的に、少し年上の男性。
少々チャラいかもしれない、もしくは年齢的にも少し上なので、
見えない部分もあって、100%踏み込めない。
そんな距離感だろうか。
遊んでても、電話で話してても、悪い感じのしない人。
マメだなぁとも思うし、優しいなぁとも思う。
でも、これってただ付き合いたいから口説いてるのかなぁ・・とか。
じゃあ、付き合ったらどうなる!?
みたいなちょっとした不安がまだ残っている。
若さゆえ、ドーンと彼の胸に飛び込む程の好き好きパワーがあるわけでもない。
でも、嫌いではない、好きなんだろうけど、
でも、何かを捨ててまで全てを鵜呑みにするような感覚ではない。
そういう気持ちから来る「そうなのよねぇ、とても良い奴なんだけど、
今すぐ付き合いたいって言われると・・・私にも私で今すべき事もあるし・・・」
この感じが伝わればうれしいです。
そんな微妙なニュアンスで展開されるこの曲を歌う時は真剣なまなざしで歌ってもらう事にしました。
メロディアスですが、それでもビートは強めです。
バックトラックの成り立ち自体はそんなにたくさんの音は入れませんでしたが、
それでも派手に聞こえるようになってるとは思います。
今回のWシングルの2曲はどっちもスマイレージっぽい曲となってると思います。
最近、めっきり大人っぽく見えるようになった和田ですが、
見た目とは別で、まだまだ子供っぽい所がたくさんです。
そんな所が彼女らしく、スマイレージっぽいのかもしれません。
失敗してもいいので、攻めていくともっとよいでしょう。
福田は髪の色を変えて見た目は、あか抜けたかもしれませんね。
とはいえ、心にはまだまだ悪ガキな部分も残ってます。
歌も上手くなり、ステージでの表情も種類が増えてきました。
まだまだ先が楽しみです!
中西は強いですね。心が強いです。そして、なんだかんだ言いながら
意外にも周辺が見えている子です。
気配りとはまた違うんですがね。そういった目線が彼女のおもしろさに繋がっています。
「ええか!?」ででも頑張ってもらいましょう。
竹内は相変わらず猛進子ちゃんですが、それでも、女らしくなった。
髪の毛はショートだけど、でも、心の中のメルヘンな部分が少し前より増殖し、
スマイレージの艶の部分に繋がっています。
勝田はとてもきれいになりましたね。
手足が長く、すっと立っているとかっこ良いんですが、
どうも自信がないのか、弱っちく見える時があったんですが、最近はとても強いです。
歌にも強さが出て来たのでスマイレージのバネとなってくれる事でしょう。
田村の笑顔は面白いね。力があります。笑顔に力があるから感心です。
声やちょっとした仕草にもパワーがあるんですが、やはり笑顔パワーがいいですね。
女の子らしい部分は自然についてくると思うので、
今はスマイレージの元気部分としても活躍してもらいましょう!
と言っても何かに敗北していたわけではありませんが、
なんとなくフレーズ的にありかなと、こんな出だしにしてみました。
強気強気に攻めて行きたい、そんな気分でスマイレージを制作しております。
「ええか!?」
この曲はアメリカンPOPS的なフレーバーで仕上げようと
制作して来たんですが、なぜかスマイレージ仕様にしかならないという・・・
彼女たちは不思議な力を持ってるなぁ〜と思います。
かわいかっこよくなる予定が、力強く、出だしの所もかわいくハモる予定が迫力のあるRAPになりました。
作ってる途中で面白くなって来て、変に修正せず、
スマイレージが進みたい方向に自然に運んで行きました。
なのでとても「スマイレージ」らしく仕上がったわけです。
自然な形でのシングル曲として、ライブでも盛り上がる事でしょう。
「良い奴」
この曲は「ええか!?」とは違い、メロディアスなマイナー調の曲。
とはいえ、この曲もスマイレージらしい曲ですね。
普段、メンバーの顔や言動、雰囲気を思い出しつつ作曲したり、
作詞したりするわけですが、この曲も同じです。
あの子が歌うならどんな曲だろうか、どんな主人公だろうかと。
タイトルの「良い奴」ですが、
世間的によく言う「良い奴」とはもしかしたらちょっと違うかもしれません。
世間的に言う無難な「良い奴」というのではなく、
「とても良い印象で、興味もある「良い人」」というこの感じ。
年齢的に、少し年上の男性。
少々チャラいかもしれない、もしくは年齢的にも少し上なので、
見えない部分もあって、100%踏み込めない。
そんな距離感だろうか。
遊んでても、電話で話してても、悪い感じのしない人。
マメだなぁとも思うし、優しいなぁとも思う。
でも、これってただ付き合いたいから口説いてるのかなぁ・・とか。
じゃあ、付き合ったらどうなる!?
みたいなちょっとした不安がまだ残っている。
若さゆえ、ドーンと彼の胸に飛び込む程の好き好きパワーがあるわけでもない。
でも、嫌いではない、好きなんだろうけど、
でも、何かを捨ててまで全てを鵜呑みにするような感覚ではない。
そういう気持ちから来る「そうなのよねぇ、とても良い奴なんだけど、
今すぐ付き合いたいって言われると・・・私にも私で今すべき事もあるし・・・」
この感じが伝わればうれしいです。
そんな微妙なニュアンスで展開されるこの曲を歌う時は真剣なまなざしで歌ってもらう事にしました。
メロディアスですが、それでもビートは強めです。
バックトラックの成り立ち自体はそんなにたくさんの音は入れませんでしたが、
それでも派手に聞こえるようになってるとは思います。
今回のWシングルの2曲はどっちもスマイレージっぽい曲となってると思います。
最近、めっきり大人っぽく見えるようになった和田ですが、
見た目とは別で、まだまだ子供っぽい所がたくさんです。
そんな所が彼女らしく、スマイレージっぽいのかもしれません。
失敗してもいいので、攻めていくともっとよいでしょう。
福田は髪の色を変えて見た目は、あか抜けたかもしれませんね。
とはいえ、心にはまだまだ悪ガキな部分も残ってます。
歌も上手くなり、ステージでの表情も種類が増えてきました。
まだまだ先が楽しみです!
中西は強いですね。心が強いです。そして、なんだかんだ言いながら
意外にも周辺が見えている子です。
気配りとはまた違うんですがね。そういった目線が彼女のおもしろさに繋がっています。
「ええか!?」ででも頑張ってもらいましょう。
竹内は相変わらず猛進子ちゃんですが、それでも、女らしくなった。
髪の毛はショートだけど、でも、心の中のメルヘンな部分が少し前より増殖し、
スマイレージの艶の部分に繋がっています。
勝田はとてもきれいになりましたね。
手足が長く、すっと立っているとかっこ良いんですが、
どうも自信がないのか、弱っちく見える時があったんですが、最近はとても強いです。
歌にも強さが出て来たのでスマイレージのバネとなってくれる事でしょう。
田村の笑顔は面白いね。力があります。笑顔に力があるから感心です。
声やちょっとした仕草にもパワーがあるんですが、やはり笑顔パワーがいいですね。
女の子らしい部分は自然についてくると思うので、
今はスマイレージの元気部分としても活躍してもらいましょう!