


℃-ute

②℃-ute神聖なるベストアルバム
1. まっさらブルージーンズ(2012神聖なるVer.)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
2. 即 抱きしめて(2012神聖なるVer.)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:渡辺泰司
3. 大きな愛でもてなして(2012神聖なるVer.) / 中島早貴・萩原舞
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:鈴木裕明
4. わっきゃない(Z)(2012神聖なるVer.)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:近藤圭一
5. 桜チラリ(2012神聖なるVer.)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:高橋諭一
6. JUMP(2012神聖なるVer.)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:山崎淳
7. 都会っ子 純情(2012神聖なるVer.)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
8. LALALA 幸せの歌(2012神聖なるVer.) / 矢島舞美・岡井千聖
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
9. 涙の色(2012神聖なるVer.)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
10. 江戸の手毬唄Ⅱ(2012神聖なるVer.) / 鈴木愛理
作詞:吉岡治 作曲:宇崎竜童 編曲:平田祥一郎
11. 青春ソング(2012神聖なるVer.)
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:山崎淳
12. Danceでバコーン!
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:鈴木俊介
13. Kiss me 愛してる
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
14. 世界一HAPPYな女の子
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:宅見将典
15. 君は自転車 私は電車で帰宅
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:山崎淳
16. 「大好き」の意味を教えて!
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:近藤圭一
■アーティスト:℃-ute
■発売日:2012-11-21
■コード:EPCE-5919
■レーベル:zetima
つんく♂コメント
ツイッターに「現メンバーでの歌い直しベストを出してほしい」
というコメントが凄く多いので、それを現実にした第一弾。
まずは℃-uteからという感じです。
なんだかんだすでにインディーズ結成から早7年5か月。
そんな彼女達の今の実力で初期時代の曲を聞いてみたいという
心理もよくわかります。
それでも、こちらとしても当時は当時でベストな作品を作ってきているわけです。
例えば子役のおぼつかない演技や声が世にハマって、それが人気になって、
少しして芝居が上手くなったからといって昔のシーンをそのまま撮り直しても
最初の作品にはそのまんまだと勝てないという現実があります。
なので、今回も歌を録り直すにあたってはアレンジに新たな思考を加えたり、
ギターを加えたり、トラックダウンをやり直したり・・・
そうやって、また今の彼女達のベストを引き出そうというわけです。
今回のベスト盤では、最近℃-uteを知った皆さんには、
「おお!手に入れたかった曲が沢山入ってる!」って事になるだろうし、
ファン歴長いみなさんにも「おお!ここまで成長したか!」という
両面から聞いてもらえると思います。
どうぞ、楽しんでください!
1. まっさらブルージーンズ(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [全員]
特徴的だったスラップベースを無くし、差別化をはかりました。
デジタルディスコビート力をアップさせました。
テンポを上げました。
2. 即 抱きしめて(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [全員]
原曲の匂いは消さず、よりアッパーに聞こえるようにしました。
歌唱力が上がっているのがはっきり感じ取れる曲ですね。
3. 大きな愛でもてなして(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [中島・萩原]
上手くなってる分、こういうニュアンスものを録り直すと曲のスピード感が
アップしたように感じ取れます。
サビがのびのび耳に入ってきますね。
4. わっきゃない(Z)(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [全員]
アレンジは強い目にしてあります。
レゲエディスコビート色をアップさせたので、
原曲よりよりお祭り色が強いですね。
5 桜チラリ(2012神聖なるVer.) <オリジナルアレンジ使用> [全員]
アレンジは元のままで歌いなおしました。
唄に余裕があるので、サビメロにブルーノートのスケールが出てくるんですが、
その辺のニュアンスが昔は出せなかったけど、今回は良く出てます。
パーカッションを足しました。
6. JUMP(2012神聖なるVer.) <オリジナルアレンジ使用> [全員]
ライブでの盛り上がりテッパンソングです。
歌い直した事によってよりパワーアップです。
間奏のギターソロが変わりました。
7 都会っ子 純情(2012神聖なるVer.) <オリジナルアレンジ使用> [全員]
セリフを萩原が担当。その甲斐あってか、とても新鮮です。
イントロも変更しました。
8 LALALA 幸せの歌(2012神聖なるVer.) <オリジナルアレンジ使用> [矢島・岡井]
本来は全員で歌ってますが、ここでは矢島と岡井にスポットを当てて
完成させました。
オルガンとLoopを足しました。
9 涙の色(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [全員]
南国的なニュアンスを織り交ぜリアレンジ。
この曲には、実はもう一つ歌詞があって、次回チャンスがあれば、
その歌詞Ver.をお届けしたいと思います。
10. 江戸の手毬唄Ⅱ(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [鈴木]
テンポをアップし、アレンジもざっくり変更。
そして鈴木ソロで表現してみました。
鈴木の歌唱力がグっと上がってるので、曲がまた違うものになりましたね。
11. 青春ソング(2012神聖なるVer.) <オリジナルアレンジ使用> [全員]
そもそも矢島ソロ曲だったんですが、いつの間にかライブにおいては
℃-ute全員で表現するようになりましたね。
曲始まりは鈴木のソロからです。その後は全員での歌割を作って℃-ute Ver.となりました。
12 Danceでバコーン! (そのまま収録)
まあ、ここまでライブでキマくる曲に成長するとは思ってもいませんでしたねぇ。
ファンの皆とメンバーで仕上げてくれた曲だと思ってます。
13. Kiss me 愛してる (そのまま収録)
すごく沢山の人達にダンスコピーされた曲です。
14. 世界一HAPPYな女の子 (そのまま収録)
みんなの笑顔が浮かんでくる曲です。
震災の後、空を見上げた僕は地球から色んな事を教わったと思ったので、
そんな気持ちも込めてあります。
15. 君は自転車 私は電車で帰宅 (そのまま収録)
「え?こんな時期にバラード!?」なんて言われたけど、
℃-uteの流れが一気に変わったのはこの曲からだとも思います。
16 「大好き」の意味を教えて! <新録曲> [全員]
マイナー調の曲です。このアルバムでの描き下ろし曲です。
今後のライブでのパフォーマンスに注目ください!
というコメントが凄く多いので、それを現実にした第一弾。
まずは℃-uteからという感じです。
なんだかんだすでにインディーズ結成から早7年5か月。
そんな彼女達の今の実力で初期時代の曲を聞いてみたいという
心理もよくわかります。
それでも、こちらとしても当時は当時でベストな作品を作ってきているわけです。
例えば子役のおぼつかない演技や声が世にハマって、それが人気になって、
少しして芝居が上手くなったからといって昔のシーンをそのまま撮り直しても
最初の作品にはそのまんまだと勝てないという現実があります。
なので、今回も歌を録り直すにあたってはアレンジに新たな思考を加えたり、
ギターを加えたり、トラックダウンをやり直したり・・・
そうやって、また今の彼女達のベストを引き出そうというわけです。
今回のベスト盤では、最近℃-uteを知った皆さんには、
「おお!手に入れたかった曲が沢山入ってる!」って事になるだろうし、
ファン歴長いみなさんにも「おお!ここまで成長したか!」という
両面から聞いてもらえると思います。
どうぞ、楽しんでください!
1. まっさらブルージーンズ(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [全員]
特徴的だったスラップベースを無くし、差別化をはかりました。
デジタルディスコビート力をアップさせました。
テンポを上げました。
2. 即 抱きしめて(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [全員]
原曲の匂いは消さず、よりアッパーに聞こえるようにしました。
歌唱力が上がっているのがはっきり感じ取れる曲ですね。
3. 大きな愛でもてなして(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [中島・萩原]
上手くなってる分、こういうニュアンスものを録り直すと曲のスピード感が
アップしたように感じ取れます。
サビがのびのび耳に入ってきますね。
4. わっきゃない(Z)(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [全員]
アレンジは強い目にしてあります。
レゲエディスコビート色をアップさせたので、
原曲よりよりお祭り色が強いですね。
5 桜チラリ(2012神聖なるVer.) <オリジナルアレンジ使用> [全員]
アレンジは元のままで歌いなおしました。
唄に余裕があるので、サビメロにブルーノートのスケールが出てくるんですが、
その辺のニュアンスが昔は出せなかったけど、今回は良く出てます。
パーカッションを足しました。
6. JUMP(2012神聖なるVer.) <オリジナルアレンジ使用> [全員]
ライブでの盛り上がりテッパンソングです。
歌い直した事によってよりパワーアップです。
間奏のギターソロが変わりました。
7 都会っ子 純情(2012神聖なるVer.) <オリジナルアレンジ使用> [全員]
セリフを萩原が担当。その甲斐あってか、とても新鮮です。
イントロも変更しました。
8 LALALA 幸せの歌(2012神聖なるVer.) <オリジナルアレンジ使用> [矢島・岡井]
本来は全員で歌ってますが、ここでは矢島と岡井にスポットを当てて
完成させました。
オルガンとLoopを足しました。
9 涙の色(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [全員]
南国的なニュアンスを織り交ぜリアレンジ。
この曲には、実はもう一つ歌詞があって、次回チャンスがあれば、
その歌詞Ver.をお届けしたいと思います。
10. 江戸の手毬唄Ⅱ(2012神聖なるVer.) <リアレンジ> [鈴木]
テンポをアップし、アレンジもざっくり変更。
そして鈴木ソロで表現してみました。
鈴木の歌唱力がグっと上がってるので、曲がまた違うものになりましたね。
11. 青春ソング(2012神聖なるVer.) <オリジナルアレンジ使用> [全員]
そもそも矢島ソロ曲だったんですが、いつの間にかライブにおいては
℃-ute全員で表現するようになりましたね。
曲始まりは鈴木のソロからです。その後は全員での歌割を作って℃-ute Ver.となりました。
12 Danceでバコーン! (そのまま収録)
まあ、ここまでライブでキマくる曲に成長するとは思ってもいませんでしたねぇ。
ファンの皆とメンバーで仕上げてくれた曲だと思ってます。
13. Kiss me 愛してる (そのまま収録)
すごく沢山の人達にダンスコピーされた曲です。
14. 世界一HAPPYな女の子 (そのまま収録)
みんなの笑顔が浮かんでくる曲です。
震災の後、空を見上げた僕は地球から色んな事を教わったと思ったので、
そんな気持ちも込めてあります。
15. 君は自転車 私は電車で帰宅 (そのまま収録)
「え?こんな時期にバラード!?」なんて言われたけど、
℃-uteの流れが一気に変わったのはこの曲からだとも思います。
16 「大好き」の意味を教えて! <新録曲> [全員]
マイナー調の曲です。このアルバムでの描き下ろし曲です。
今後のライブでのパフォーマンスに注目ください!