


Berryz工房

ジンギスカン
16th Single
ジンギスカン
作詞:Bernd Meinunger 訳詞:山本伊織 作曲:Ralph Siegel 編曲:ダンス☆マン
c/w
ダーリン I LOVE YOU(Berryz工房 Ver.)
作詞/作曲:つんく 編曲:酒井ミキオ
■アーティスト:Berryz工房
■発売日:2008-03-12
■コード:PKCP- 5114
■レーベル:PICCOLO TOWN
つんく♂コメント
Berryz工房、本年一発目のシングルです!
昨年はさいたまスーパーアリーナでの単独を成功させるなど、
本当にのりに乗ってます。
そんな彼女たちが新たな意気込みで出発するのは、
ご存知「ジンギスカン」が歌う「ジンギスカン」のカバーです。
僕のプロデュースの中で時折カバーナンバーを入れるのは、
本人たちのスキルアップの意味もありますし、
何より、我々スタッフも温故知新、
色々新しいことを学びなおす良い機会にもなるわけです。
特にヒットナンバーは大衆の心の中に自分の思い出と共に
根強くメモリーされてますから、
その印象を越えるのはとても難しいことと言われてます。
それゆえ、そのハードルを乗り越えた時、
とてもすばらしい感動に包まれるわけですね。
今回のBerryz工房の新曲も大ヒットディスコナンバーを
女性ボーカルばかりで歌うことによって、
今までにない新しいナンバーになることと自負しております!
ダンス☆マンのアレンジも原曲とほぼ同じBPMであるにもかかわらず、
テンポアップしたように聞こえるように仕上がっています。
菅谷のハイトーンは成長と共によくなってきています。
歌を歌う時の声、顔とも、表現力も付いてきました。
夏焼の歌のリズム感は現状グループ1。
今、のりに乗っていると言ったところでしょう。
嗣永は最近、顔つきが急に大人っぽくなりました。
もちろん声の表情も大人になったわけです。
清水のダンスはグループ1。
いや、ハロー!プロジェクトの中でも1、2を争うポジションに居ますね。
熊井はしっかりと音楽や物事の本質を捉える力を持ってきました。
このシングルでさらに実力UPですね。
徳永の笑顔、現場を明るくする才能はいつ見ても圧巻です。
新曲の中でもその笑顔満載です!
須藤のキャラのすごさはグループ1ですね。
Berryz工房の色合いを大きな意味で作り上げています!
さあ、みなさん、ミュージックビデオもすごく楽しいファンキーな出来栄えになっています。
ジンギスカンでUH~HA~してくださいね!
昨年はさいたまスーパーアリーナでの単独を成功させるなど、
本当にのりに乗ってます。
そんな彼女たちが新たな意気込みで出発するのは、
ご存知「ジンギスカン」が歌う「ジンギスカン」のカバーです。
僕のプロデュースの中で時折カバーナンバーを入れるのは、
本人たちのスキルアップの意味もありますし、
何より、我々スタッフも温故知新、
色々新しいことを学びなおす良い機会にもなるわけです。
特にヒットナンバーは大衆の心の中に自分の思い出と共に
根強くメモリーされてますから、
その印象を越えるのはとても難しいことと言われてます。
それゆえ、そのハードルを乗り越えた時、
とてもすばらしい感動に包まれるわけですね。
今回のBerryz工房の新曲も大ヒットディスコナンバーを
女性ボーカルばかりで歌うことによって、
今までにない新しいナンバーになることと自負しております!
ダンス☆マンのアレンジも原曲とほぼ同じBPMであるにもかかわらず、
テンポアップしたように聞こえるように仕上がっています。
菅谷のハイトーンは成長と共によくなってきています。
歌を歌う時の声、顔とも、表現力も付いてきました。
夏焼の歌のリズム感は現状グループ1。
今、のりに乗っていると言ったところでしょう。
嗣永は最近、顔つきが急に大人っぽくなりました。
もちろん声の表情も大人になったわけです。
清水のダンスはグループ1。
いや、ハロー!プロジェクトの中でも1、2を争うポジションに居ますね。
熊井はしっかりと音楽や物事の本質を捉える力を持ってきました。
このシングルでさらに実力UPですね。
徳永の笑顔、現場を明るくする才能はいつ見ても圧巻です。
新曲の中でもその笑顔満載です!
須藤のキャラのすごさはグループ1ですね。
Berryz工房の色合いを大きな意味で作り上げています!
さあ、みなさん、ミュージックビデオもすごく楽しいファンキーな出来栄えになっています。
ジンギスカンでUH~HA~してくださいね!