


Berryz工房

③夏夏ミニベリーズ
Mini Album
③夏夏ミニベリーズ
M-01. ジリリ キテル
作詞/作曲:つんく 編曲:湯浅公一
M-02. マジ夏すぎる
作詞/作曲:つんく 編曲:橋本由香利
M-03. 夏 Remember you
作詞/作曲:つんく 編曲:橋本由香利
M-04. Yeah!めっちゃホリディ / 菅谷梨沙子
作詞/作曲:つんく 編曲:鈴木Daichi秀行
M-05. チュッ!夏パ~ティ / 徳永千奈美・夏焼雅・熊井友理奈
作詞/作曲:つんく 編曲:山崎淳
M-06. ハレーション サマー / 清水佐紀・嗣永桃子・須藤茉麻
作詞/作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
■アーティスト:Berryz工房
■発売日:2006-07-05
■コード:PKCP-5068
■レーベル:PICCOLO TOWN
つんく♂コメント
楽しい楽しい夏休みがやってまいりますね~!
な~んて、素直に喜んでいられた小学生の頃が懐かしいですねぇ~。
さて、そんな夏の真っ只中にBerryz工房がミニアルバムを発売します!
もちろん、夏にちなんだ曲ばかりです!
1.『 ジリリ キテル 』 2006.03.09 発売
夏になるず~っと前、春先から歌ってますが、
ま、最近は本当に温暖化の影響か、夏になるのがすごく早いなぁ。って思ってたので、
そんな夏先取りで作った曲です!
このミニアルバムの企画のきっかけになった曲でもありますよ!
2.『マジ夏すぎる』
う~ん、ええ曲ですなぁ~って自分で思う程、
楽しくハッピーな時間が過ごせる曲になったと思ってます!
Berryz工房の夏の定番曲になるね!
女同士で湘南に出かけちゃってもらいました。
という僕は湘南には行ったことがなく、映画やドラマでのイメージでしかないんです。
ま、そこが魅力的なんですが。
たぶん関西で言う「須磨」とか「磯ノ浦」とかなんか、
そういうデートスポットなんかな?
なんてね。
僕もそうでしたが、男同士で海に行くのも楽しいですが、
そういう時、他人のカップルとかを見ちゃうと、なんかうらやましくも思えてきたり・・・。
Berryz工房のメンバーは元気に歌ってくれましたよ!
3.『夏 remember you 』
夕焼けのイメージで作ってみました。
女の子の強い決心と新しい自分へのチャレンジ精神。
この夏が終わったら、また新しい青春が待っているんだから。
といった気持ちを歌にしました。
リズムはミディアムですが、符割なんかもなかなか難しい曲です。
なのに、かっこよく、ある種「おとこまえ」に歌ってくれましたね。
4.『Yeah! めっちゃホリディ 』
菅谷梨沙子が歌ってます。
本人もなかなか勉強してきたのか、
オリジナルの物まねになるわけではないのですが、
ちゃんと音符はもちろん、ニュアンスまで含めて表現してましたね。
5.『 チュッ 夏パーティ 』
徳永千奈美 夏焼 雅 熊井友理奈の3人で歌ってもらいました。
当時の3人祭は背の小さい目の3人でしたが、
今回は背でっかい目の3人に歌ってもらいました。
そのほうが、彼女達の個性が出るな!って思ったしね。
楽しそうに歌ってる姿が浮かんで来て、心が弾みますよ!
6.『 ハレ-ションーサマー 』
清水佐紀 嗣永桃子 須藤茉麻に歌ってもらいました。
この曲は、まるでBerryz工房の曲か!って感じではまっています!
みなさん、本当に楽しみにしててくださいね!
サビ等、もうノリノリなんで!
つうことで、夏が二個続くような気持ちの夏夏なんで、
夏しちゃうアルバムとして、みなさま大事に聞いてくださいね!
では。
な~んて、素直に喜んでいられた小学生の頃が懐かしいですねぇ~。
さて、そんな夏の真っ只中にBerryz工房がミニアルバムを発売します!
もちろん、夏にちなんだ曲ばかりです!
1.『 ジリリ キテル 』 2006.03.09 発売
夏になるず~っと前、春先から歌ってますが、
ま、最近は本当に温暖化の影響か、夏になるのがすごく早いなぁ。って思ってたので、
そんな夏先取りで作った曲です!
このミニアルバムの企画のきっかけになった曲でもありますよ!
2.『マジ夏すぎる』
う~ん、ええ曲ですなぁ~って自分で思う程、
楽しくハッピーな時間が過ごせる曲になったと思ってます!
Berryz工房の夏の定番曲になるね!
女同士で湘南に出かけちゃってもらいました。
という僕は湘南には行ったことがなく、映画やドラマでのイメージでしかないんです。
ま、そこが魅力的なんですが。
たぶん関西で言う「須磨」とか「磯ノ浦」とかなんか、
そういうデートスポットなんかな?
なんてね。
僕もそうでしたが、男同士で海に行くのも楽しいですが、
そういう時、他人のカップルとかを見ちゃうと、なんかうらやましくも思えてきたり・・・。
Berryz工房のメンバーは元気に歌ってくれましたよ!
3.『夏 remember you 』
夕焼けのイメージで作ってみました。
女の子の強い決心と新しい自分へのチャレンジ精神。
この夏が終わったら、また新しい青春が待っているんだから。
といった気持ちを歌にしました。
リズムはミディアムですが、符割なんかもなかなか難しい曲です。
なのに、かっこよく、ある種「おとこまえ」に歌ってくれましたね。
4.『Yeah! めっちゃホリディ 』
菅谷梨沙子が歌ってます。
本人もなかなか勉強してきたのか、
オリジナルの物まねになるわけではないのですが、
ちゃんと音符はもちろん、ニュアンスまで含めて表現してましたね。
5.『 チュッ 夏パーティ 』
徳永千奈美 夏焼 雅 熊井友理奈の3人で歌ってもらいました。
当時の3人祭は背の小さい目の3人でしたが、
今回は背でっかい目の3人に歌ってもらいました。
そのほうが、彼女達の個性が出るな!って思ったしね。
楽しそうに歌ってる姿が浮かんで来て、心が弾みますよ!
6.『 ハレ-ションーサマー 』
清水佐紀 嗣永桃子 須藤茉麻に歌ってもらいました。
この曲は、まるでBerryz工房の曲か!って感じではまっています!
みなさん、本当に楽しみにしててくださいね!
サビ等、もうノリノリなんで!
つうことで、夏が二個続くような気持ちの夏夏なんで、
夏しちゃうアルバムとして、みなさま大事に聞いてくださいね!
では。