


℃-ute

まっさらブルージーンズ
Single
まっさらブルージーンズ
作詞/作曲:つんく 編曲:高橋諭一
■アーティスト:℃-ute
■発売日:2006-05-06
■コード:TGCS-3334
■レーベル:UP-FRONT WORKS
つんく♂コメント
タイトルのごとく「まっさら」な気持ちです。
何も書いてないキャンバスの上に思いっきり落書きしていくかの気持ちで
この1枚目が応援くださる皆さんの心に飛び込んでいけ!って思って 制作しました。
だからといって曲自体はすごくハードで、ノリノリです。
まあ、ライブで一度味わうとその刺激は忘れられないと思います!
「まっさら」とか「サラピン」とかニュアンスとしては関西系の言葉かな?と思いますが、
僕の場合の気持ちも「真っ新」な「別嬪」の略かな?って思ってみたり
「ピン」とはそもそも「最上級」という意味もあるので、とっても縁起が良いかな?!って、
そんな風な気持ちもこもってます。
<℃-uteに関して>
インディーズデビューと言うことで、計画をたてました。
そもそもアルバムというのは、欧米式であり、
音楽制作をアルバムトータルで考えた上で、取り掛かる、プロデューサーの技量が発揮できる
(もしくは底が見えてしまうというか) そんな場ではあります。
たとえば℃-uteというアーティストに関して言うならば
メジャーデビューはアルバムデビューもありだなって思いました。
これまでもライブを行ったり、ハロー!プロジェクトの先輩達のステージでパフォーマンスをしたりと、
準備期間もそれなりにあって、しっかりとした基礎は身についているわけだし。
曲も詞も昨年から準備を始め、続々と新曲候補の曲を仕上げていきました。
次々にレコーディングを行っていきましたが、
その過程で「せっかく今、ハロー!プロジェクト等のコンサートで
パフォーマンスしているこの曲たちを鮮度のあるうちに聞いてもらうにはどうすればよいか!?」を考え、
ひとまず「インディーズで」ですが、出来上がり次第どんどん聞いてもらうという方法を
とっていくことにしました。
多分第3弾くらいまで、この感じで行く予定です。
まあ、楽しみにしてくださいね。
何も書いてないキャンバスの上に思いっきり落書きしていくかの気持ちで
この1枚目が応援くださる皆さんの心に飛び込んでいけ!って思って 制作しました。
だからといって曲自体はすごくハードで、ノリノリです。
まあ、ライブで一度味わうとその刺激は忘れられないと思います!
「まっさら」とか「サラピン」とかニュアンスとしては関西系の言葉かな?と思いますが、
僕の場合の気持ちも「真っ新」な「別嬪」の略かな?って思ってみたり
「ピン」とはそもそも「最上級」という意味もあるので、とっても縁起が良いかな?!って、
そんな風な気持ちもこもってます。
<℃-uteに関して>
インディーズデビューと言うことで、計画をたてました。
そもそもアルバムというのは、欧米式であり、
音楽制作をアルバムトータルで考えた上で、取り掛かる、プロデューサーの技量が発揮できる
(もしくは底が見えてしまうというか) そんな場ではあります。
たとえば℃-uteというアーティストに関して言うならば
メジャーデビューはアルバムデビューもありだなって思いました。
これまでもライブを行ったり、ハロー!プロジェクトの先輩達のステージでパフォーマンスをしたりと、
準備期間もそれなりにあって、しっかりとした基礎は身についているわけだし。
曲も詞も昨年から準備を始め、続々と新曲候補の曲を仕上げていきました。
次々にレコーディングを行っていきましたが、
その過程で「せっかく今、ハロー!プロジェクト等のコンサートで
パフォーマンスしているこの曲たちを鮮度のあるうちに聞いてもらうにはどうすればよいか!?」を考え、
ひとまず「インディーズで」ですが、出来上がり次第どんどん聞いてもらうという方法を
とっていくことにしました。
多分第3弾くらいまで、この感じで行く予定です。
まあ、楽しみにしてくださいね。