


Berryz工房

ジリリ キテル
10th Single
ジリリ キテル
作詞/作曲:つんく 編曲:湯浅公一
c/w
図書室待機
作詞/作曲:つんく 編曲:AKIRA
■アーティスト:Berryz工房
■発売日:2006-03-29
■コード:PKCP- 5065
■レーベル:PICCOLO TOWN
つんく♂コメント
Berryz工房の記念すべき10枚目のシングルです!
今回のテーマは「大人への階段」
「夏とともに迫ってくる切ない恋心。
その思いがまさか恋であるか否か・・・。
周りにライバルが出現することによって初めて気づくものなのかもしれない。
大人への階段がジリリ キテルのである。」
・・・な~んて、語っちゃいましたが、
彼女達のステージングもそうであるが、
アーティストとして、非常にのびのびと健やかに成長してきているのが現状です。
身長だけではないですよ。
本当に歌手としての表現力がにょきにょきしているのです。
曲は悲しく切ない旋律を極めてシンプルに書き上げたつもりです。
無理に歌詞をたくさん詰め込まず、
すべてにおいてシンプルを目指して制作しました。
この10作目が彼女達にとって革命的であってほしい!という気持ちを込めて、
イントロにあえてショパンの「革命」のリフのエッセンスと
和音の積みのニュアンスを意識的に取り入れ、
知的なせつなさの強調になればいいなと考えました。
ただし、基本リズム隊に関してはスピード感を一番感じるビートを
意識してかなり強く押し出しました。
彼女達の活きのいいパワーに負けない為の作戦です。
ということで、ミュージックビデオの方も、かなり勢いのある、スピード感と大人に近づく彼女達の情熱が詰まっています。 C/Wは体育会系の彼を持つ女の子が練習を見ながら図書館で待機するというこれまた切ない物語です。スパイクで廊下を歩く音が幸せの音に聞こえるという恋心! 是非、たのしんでください!
今回のテーマは「大人への階段」
「夏とともに迫ってくる切ない恋心。
その思いがまさか恋であるか否か・・・。
周りにライバルが出現することによって初めて気づくものなのかもしれない。
大人への階段がジリリ キテルのである。」
・・・な~んて、語っちゃいましたが、
彼女達のステージングもそうであるが、
アーティストとして、非常にのびのびと健やかに成長してきているのが現状です。
身長だけではないですよ。
本当に歌手としての表現力がにょきにょきしているのです。
曲は悲しく切ない旋律を極めてシンプルに書き上げたつもりです。
無理に歌詞をたくさん詰め込まず、
すべてにおいてシンプルを目指して制作しました。
この10作目が彼女達にとって革命的であってほしい!という気持ちを込めて、
イントロにあえてショパンの「革命」のリフのエッセンスと
和音の積みのニュアンスを意識的に取り入れ、
知的なせつなさの強調になればいいなと考えました。
ただし、基本リズム隊に関してはスピード感を一番感じるビートを
意識してかなり強く押し出しました。
彼女達の活きのいいパワーに負けない為の作戦です。
ということで、ミュージックビデオの方も、かなり勢いのある、スピード感と大人に近づく彼女達の情熱が詰まっています。 C/Wは体育会系の彼を持つ女の子が練習を見ながら図書館で待機するというこれまた切ない物語です。スパイクで廊下を歩く音が幸せの音に聞こえるという恋心! 是非、たのしんでください!