


Juice=Juice

Dream Road~心が躍り出してる~
Dream Road~心が躍り出してる~
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:江上浩太郎
■アーティスト:Juice=Juice
■発売日:2016-10-26
■コード:HKCN-50498
■レーベル:hachama
つんく♂コメント
Juice=Juiceのシングルは前回「カラダだけが大人になったんじゃない」に続いての参加ですね。 NEXT YOUでは「アイドル」というのを想定して作り上げましたが、今回はつんく♂として今の時代にどんな音楽を提供するかということで、最近、力をつけてきているJuice=Juiceがどんな歌を歌えばよいかと考えました。
ライブで盛り上がるための曲が欲しいとライブ現場に立ち会えば立ち会うほど、思ってしまいがちですが、僕はなるだけそこは冷静に判断し、これまでもシングルとなるべく曲は「ライブのため」ではなく「そのアーティストのため」というのを基本に考えてきました。
もちろん流れの中で「ここでライブでドカン!と盛り上がり系の曲をシングルに!」ってことも全体の戦略のひとつでもありますから一概には断定しませんが、大きな軸として、そう考えて曲制作をしてきました。 今回のこの曲も曲を作った段階でCOOLでありSmartであり、そしてそこにはメッセージがあり、そして歌心がある。 そのようなことがテーマでした。
そしてバックトラックの制作を進行させながら歌詞を書きました。
「夢を追え、何も恐れるな」ということを言いたくって。
「夢」というのは、人生を変えるのに大いなる原動力となります。 特に日本では「歌手を続ける」というようなことに対して「給料ゼロでもいいからがんばりたい!」的な根性論も登場するほど、「夢があればなんだって出来る」そのように思います。 なので、Juice=Juiceのメンバーもそうですし、まだまだこれから時代を背負っていきたい世代には「夢」を持ち、シャニム二突き進んでほしいとそう思います。
この曲の歌詞を書き始めたら僕の心が躍り出して仕方なかったんです。 なので、どうしてもそれを入れたく、タイトルにしました。
そして最終的に思ったのは、盛り上げるために書いた曲じゃないのに、めちゃライブ盛り上げ系の定番になりそうな曲になったやん! って思ったのが一番嬉しい感想です。
メンバーもとても気にいってくれてるので、浸透していくのが 楽しみです!
ライブで盛り上がるための曲が欲しいとライブ現場に立ち会えば立ち会うほど、思ってしまいがちですが、僕はなるだけそこは冷静に判断し、これまでもシングルとなるべく曲は「ライブのため」ではなく「そのアーティストのため」というのを基本に考えてきました。
もちろん流れの中で「ここでライブでドカン!と盛り上がり系の曲をシングルに!」ってことも全体の戦略のひとつでもありますから一概には断定しませんが、大きな軸として、そう考えて曲制作をしてきました。 今回のこの曲も曲を作った段階でCOOLでありSmartであり、そしてそこにはメッセージがあり、そして歌心がある。 そのようなことがテーマでした。
そしてバックトラックの制作を進行させながら歌詞を書きました。
「夢を追え、何も恐れるな」ということを言いたくって。
「夢」というのは、人生を変えるのに大いなる原動力となります。 特に日本では「歌手を続ける」というようなことに対して「給料ゼロでもいいからがんばりたい!」的な根性論も登場するほど、「夢があればなんだって出来る」そのように思います。 なので、Juice=Juiceのメンバーもそうですし、まだまだこれから時代を背負っていきたい世代には「夢」を持ち、シャニム二突き進んでほしいとそう思います。
この曲の歌詞を書き始めたら僕の心が躍り出して仕方なかったんです。 なので、どうしてもそれを入れたく、タイトルにしました。
そして最終的に思ったのは、盛り上げるために書いた曲じゃないのに、めちゃライブ盛り上げ系の定番になりそうな曲になったやん! って思ったのが一番嬉しい感想です。
メンバーもとても気にいってくれてるので、浸透していくのが 楽しみです!