


時東ぁみ

I’m a lady~じれったい私〜
シングル
I'm a lady〜じれったい私〜
作詞/作曲:つんく 編曲:守尾崇
c/w
ブリッコびっくり ブリッコBOOW
作詞/作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
■アーティスト:時東ぁみ
■発売日:2006-11-01
■コード:QWCT-10002
■レーベル:TN-mix
つんく♂コメント
TNX社設立TN−mix第一弾シングルです。
大きな意味での新天地。
時東にとっての道の選択は2種類あります。
1つは度派手にキャラクター重視な楽曲を演出。
2つ目は伝わる歌を歌う。
今回は歌手としての力量を問われる後者の方を選びました。
なんといっても、絶え間ない努力をしてきた時東自身の声に安定感が出てきました。
子供のような勢いのみで歌うようなことはなくなったからです。
歌手として旅立っていく魁としては、
この悲しいメロディに切ない恋物語が今の時東にぴったりです。
「もう、私は大人よ!」という意味での、「I’m a lady」。
恋する人への「自身アピール」ということです。
でも、そうアピールすること自体、実は背伸びをしているということなんですよね。
そのあたりの微妙な年齢のほろ苦い感じを受け取ってもらいたいですね。
ちなみに、JASRAC登録曲1000曲目の曲となりました。
詞及び曲を同時に書いているものが多いので、詞、曲、をばらして数えると、
およそ、1,7〜8倍くらいの登録曲数になるんではないでしょうか。
2000曲分弱の詞か曲を作ってきたことに関して自分でも感激です。
すぐには絶対に無理ですからね。
振り返れば結果がそうなってたって感じです。
今後もよろしくお願いします!
大きな意味での新天地。
時東にとっての道の選択は2種類あります。
1つは度派手にキャラクター重視な楽曲を演出。
2つ目は伝わる歌を歌う。
今回は歌手としての力量を問われる後者の方を選びました。
なんといっても、絶え間ない努力をしてきた時東自身の声に安定感が出てきました。
子供のような勢いのみで歌うようなことはなくなったからです。
歌手として旅立っていく魁としては、
この悲しいメロディに切ない恋物語が今の時東にぴったりです。
「もう、私は大人よ!」という意味での、「I’m a lady」。
恋する人への「自身アピール」ということです。
でも、そうアピールすること自体、実は背伸びをしているということなんですよね。
そのあたりの微妙な年齢のほろ苦い感じを受け取ってもらいたいですね。
ちなみに、JASRAC登録曲1000曲目の曲となりました。
詞及び曲を同時に書いているものが多いので、詞、曲、をばらして数えると、
およそ、1,7〜8倍くらいの登録曲数になるんではないでしょうか。
2000曲分弱の詞か曲を作ってきたことに関して自分でも感激です。
すぐには絶対に無理ですからね。
振り返れば結果がそうなってたって感じです。
今後もよろしくお願いします!