


美勇伝

スイートルームナンバー1
1st Album
スイートルームナンバー1
M-01. チェックイン
編曲:江上浩太郎
M-02. カッチョイイゼ!JAPAN
作詞/作曲:つんく 編曲:鈴木Daichi秀行
M-03. 愛〜スイートルーム〜
作詞/作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
M-04. 紫陽花アイ愛物語
作詞:角田崇徳、斉藤未悠 作曲/編曲:角田崇徳
M-05. 恋のヌケガラ
作詞:湯川れいこ 作曲:はたけ 編曲:鈴木Daichi秀行
M-06. Tea Break
作詞/作曲:つんく 編曲:鈴木Daichi秀行
M-07. ひとりじめ
作詞:三浦徳子 作曲:つんく 編曲:平田祥一郎
M-08. クラクラ ディナータイム
作詞/作曲:つんく 編曲:AKIRA
M-09. クレナイの季節
作詞作曲:つんく 編曲:安部潤・平田祥一郎
M-10. 唇から愛をちょうだい
作詞/作曲:つんく 編曲:田中直
M-11. パジャマな時間
作詞/作曲:つんく 編曲:高橋諭一
M-12. まごころの道
作詞/作曲:つんく 編曲:鈴木俊介
M-13. チェックアウト
編曲:江上浩太郎
■アーティスト:美勇伝
■発売日:2005-10-26
■コード:PKCP-5059
■レーベル:PICCOLO TOWN
つんく♂コメント
さあ、ついに、1stアルバムの完成です!
そもそも日本の女性が受け継いできた美しい心と容姿。
日本の女性が掲げ続けている、勇ましい精神と出で立ち。
彼女たちが、次の世代に、
その「日本の女性のすばらしさを伝えていくのだ!」 という、コンセプトで活動してきた彼女達3人。
セカンドシングルではビジット・ジャパン・キャンペーンソングを歌うなどして、
海外のみなさんに日本へ来ていただこう!とキャンペーンしてきたりしました。
そうです、決して、子供のユニットではないのです。
モーニング娘。を卒業した、石川梨華含め、大人のユニットなのです。
そんな彼女達がスイートルームにSTAY。
そこは、外国なのか?
はたまた、日本なのか??
その辺は、ご想像にお任せしますが、大きな荷物を持って、3人は登場します。
そんな彼女達が宿泊するお部屋で起こるエピソードがぎっしり詰まったこのアルバム。
彼女達と一緒にどうか、素敵な旅を!
つんく♂
2005年10月吉日
1.チェックイン
3人の登場です。
ヒールのたかぁ~いパンプスで意気揚々と登場のようです。
2.カッチョイイゼ!JAPAN ('05.3月 2nd Single)
ご存知2ndシングル。
ド派手なオープニング曲です!
3.愛~スイートルーム~
「LOVE」・・・単純な言葉かも知れませんが、世界共通のこの気持ち。
日本語に訳せば「愛」。
愛があれば、人間他人にも優しくなれる。
優雅なメロディを3人がたっぷりの愛で歌ってくれました。
4.紫陽花アイ愛物語 ('05.5月 3rd Single)
3rdシングルです。
コンサートでも、そのセクシーさの評価が高い曲の一つ。
アルバムの中では、セクシー中にいっぱい溢れる甘酸っぱさを堪能ください!
5.恋のヌケガラ ('04.9月 1st Single)
記念すべき美勇伝のデビューシングル。
その伝説は、この曲から始まったのである!
6.Tea Break
女の子の「お茶してこうよ~」って言葉。
これは、深いですね~。
女の子同士であれば、まあ、お茶といいながらも、そこはきっとデザートの嵐だろうし・・・。
ここでは、止まりそうもない、そのおしゃべりに少しお付き合いくだされ。
7.ひとりじめ ('05.8月 4th Single)
シュールセクシーというキーワードで仕上げた作品。
ささやくようなこの歌声が、彼女達の等身大のメッセージなのかのしれませんね。
4thシングルです。
8.クラクラ ディナータイム
ディナーの時間です。
男性側から言わせていただくと、
会話に困ったら、バクバク食べて男らしさアピールするしかない!って感じですが・・・。
ここでは、彼女達、それぞれが、それぞれにふさわしいディナーをしていただきました。
9.クレナイの季節 ('05.10月 5th Single)
5thシングル。
輪唱をテーマに一歩大人を演出いたしました。
アルバムのこの場面では、陽も落ちて、少しセンチな時間といった感じでしょうか。
10.唇から愛をちょうだい
食事も済んで、体温も少しUP。
女性も大胆になってしまうそんな時間です。
あ、かな?
まっすぐな、女性の気持ちをストレートに歌ってもらいました。
11.パジャマな時間
さあ、はしゃぎまわった一日。
美しい、お月様がこっちを窓越しに見てらっしゃる。
そんな優雅な時間。
彼女達の歌声も神秘的でゴージャスです。
12.まごころの道
消灯ですね。
目を閉じて・・・思い出が溢れてきます。
生きている人の数だけ、それぞれの道があります。
美勇伝の3人にもそれぞれの道があることでしょう。
そのまま、道なりに、進んで行けばいい・・・。
13.チェックアウト
女の子のチェックアウトはとにかく忙しい・・・。
って、まあ大概忙しないなぁ!!!
こらっ!
ふぃ。。(汗)
ご苦労様でした。
またのお越しをお待ちいたしております!
そもそも日本の女性が受け継いできた美しい心と容姿。
日本の女性が掲げ続けている、勇ましい精神と出で立ち。
彼女たちが、次の世代に、
その「日本の女性のすばらしさを伝えていくのだ!」 という、コンセプトで活動してきた彼女達3人。
セカンドシングルではビジット・ジャパン・キャンペーンソングを歌うなどして、
海外のみなさんに日本へ来ていただこう!とキャンペーンしてきたりしました。
そうです、決して、子供のユニットではないのです。
モーニング娘。を卒業した、石川梨華含め、大人のユニットなのです。
そんな彼女達がスイートルームにSTAY。
そこは、外国なのか?
はたまた、日本なのか??
その辺は、ご想像にお任せしますが、大きな荷物を持って、3人は登場します。
そんな彼女達が宿泊するお部屋で起こるエピソードがぎっしり詰まったこのアルバム。
彼女達と一緒にどうか、素敵な旅を!
つんく♂
2005年10月吉日
1.チェックイン
3人の登場です。
ヒールのたかぁ~いパンプスで意気揚々と登場のようです。
2.カッチョイイゼ!JAPAN ('05.3月 2nd Single)
ご存知2ndシングル。
ド派手なオープニング曲です!
3.愛~スイートルーム~
「LOVE」・・・単純な言葉かも知れませんが、世界共通のこの気持ち。
日本語に訳せば「愛」。
愛があれば、人間他人にも優しくなれる。
優雅なメロディを3人がたっぷりの愛で歌ってくれました。
4.紫陽花アイ愛物語 ('05.5月 3rd Single)
3rdシングルです。
コンサートでも、そのセクシーさの評価が高い曲の一つ。
アルバムの中では、セクシー中にいっぱい溢れる甘酸っぱさを堪能ください!
5.恋のヌケガラ ('04.9月 1st Single)
記念すべき美勇伝のデビューシングル。
その伝説は、この曲から始まったのである!
6.Tea Break
女の子の「お茶してこうよ~」って言葉。
これは、深いですね~。
女の子同士であれば、まあ、お茶といいながらも、そこはきっとデザートの嵐だろうし・・・。
ここでは、止まりそうもない、そのおしゃべりに少しお付き合いくだされ。
7.ひとりじめ ('05.8月 4th Single)
シュールセクシーというキーワードで仕上げた作品。
ささやくようなこの歌声が、彼女達の等身大のメッセージなのかのしれませんね。
4thシングルです。
8.クラクラ ディナータイム
ディナーの時間です。
男性側から言わせていただくと、
会話に困ったら、バクバク食べて男らしさアピールするしかない!って感じですが・・・。
ここでは、彼女達、それぞれが、それぞれにふさわしいディナーをしていただきました。
9.クレナイの季節 ('05.10月 5th Single)
5thシングル。
輪唱をテーマに一歩大人を演出いたしました。
アルバムのこの場面では、陽も落ちて、少しセンチな時間といった感じでしょうか。
10.唇から愛をちょうだい
食事も済んで、体温も少しUP。
女性も大胆になってしまうそんな時間です。
あ、かな?
まっすぐな、女性の気持ちをストレートに歌ってもらいました。
11.パジャマな時間
さあ、はしゃぎまわった一日。
美しい、お月様がこっちを窓越しに見てらっしゃる。
そんな優雅な時間。
彼女達の歌声も神秘的でゴージャスです。
12.まごころの道
消灯ですね。
目を閉じて・・・思い出が溢れてきます。
生きている人の数だけ、それぞれの道があります。
美勇伝の3人にもそれぞれの道があることでしょう。
そのまま、道なりに、進んで行けばいい・・・。
13.チェックアウト
女の子のチェックアウトはとにかく忙しい・・・。
って、まあ大概忙しないなぁ!!!
こらっ!
ふぃ。。(汗)
ご苦労様でした。
またのお越しをお待ちいたしております!