

『Berryz工房』(ベリーズこうぼう)誕生について
2004/01/15
結成した目的は、しなやかに日本の音楽を表現するためです。
この度、ハロー!プロジェクト・キッズ15人の中から、
プロデューサー判断で選んだ 8人(清水、石村、熊井、須藤、菅谷、夏焼、徳永、嗣永)を
スターティングメンバーとし、 "新ボーカルグループ" 『Berryz工房』を誕生させます。
歌手としては、2004年3月3日ひなまつりの日にデビューします。
今回選ばれた8人は、あくまで「スターティングメンバー」です。
ハロー!プロジェクト・キッズでは常に学校を最優先にしているので、
各々、それに対する取り組み方により、番組やコンサート等の出演に関し、
メンバー交代や8人というその人数自体が変わることもあります。
グループ名の由来ですが、"小さな果実"を意味する「Berry」の複数形「Berries」をあえて「Berryz」と表現し、
「Berry達が表現する様々な音楽」をクリエイトする工房という意味で、『Berryz工房』と名付けました。
『Berryz工房』は3月3日発売のデビューシングル「あなたなしでは生きてゆけない」から始まり、
4月、5月と、3ヶ月連続でシングルをリリースし、夏にはアルバムを出す予定です。
この度、ハロー!プロジェクト・キッズ15人の中から、
プロデューサー判断で選んだ 8人(清水、石村、熊井、須藤、菅谷、夏焼、徳永、嗣永)を
スターティングメンバーとし、 "新ボーカルグループ" 『Berryz工房』を誕生させます。
歌手としては、2004年3月3日ひなまつりの日にデビューします。
今回選ばれた8人は、あくまで「スターティングメンバー」です。
ハロー!プロジェクト・キッズでは常に学校を最優先にしているので、
各々、それに対する取り組み方により、番組やコンサート等の出演に関し、
メンバー交代や8人というその人数自体が変わることもあります。
グループ名の由来ですが、"小さな果実"を意味する「Berry」の複数形「Berries」をあえて「Berryz」と表現し、
「Berry達が表現する様々な音楽」をクリエイトする工房という意味で、『Berryz工房』と名付けました。
『Berryz工房』は3月3日発売のデビューシングル「あなたなしでは生きてゆけない」から始まり、
4月、5月と、3ヶ月連続でシングルをリリースし、夏にはアルバムを出す予定です。
2004年1月吉日
つんく♂
つんく♂